意思>クリでハイジャを詰めた装備で木人。(サブステの優先順位は期待値と振れ幅を両方考慮した半端な構成。零式はクリ>DH>意思で積む予定), 同じ木人回しで8秒残し~残り1%までぶれたが、通常回ししたときも残り0.5%と1%まで削れていたので、木人回しは倒せなかったパターンの方が下振れと考えてよさそう。, しかし極のIL制限は430なので、下限IL装備相当になるAF+アーモロート(+一応ロンカ指)では割とシビアかも。クリダイの出方によって削りきれるかどうかは半々程度になりそう。, 感覚はドラゴンダイブと逆。発動後の硬直ではなく、発動前の硬直が長い感じ。ジャンプ系全般の硬直を暁天とかオンスロとかあのへんの移動スキル並みにしてほしい……が、アビ2つ挟めるレベルにするとスキル回しがゆるゆるになりすぎる気はしなくもない。バフが全部15秒に減らされそう。, これは大きい。ナース→ミラージュの順で打つ回でも、ジャンプのあとゲイルナース+スターダイバー+スパインダイブ+ドラゴンダイブと全部消化してから打てる。, 逆に言うと、通しでジャンプの回数が1回減る=ジャンプ1回+ミラージュ1回+ナース1.5回+スターダイバー0.5回(合計威力1645)のとてつもない損失が出る。通常WS10コンボの合計威力が(トゥルーは雷電に置き換え計算で)4190なので、ほぼ4GCD分のマイナス。, 桜花中に背→側、フルスラ中に側→背だけでいい。しかしまだちょくちょくフルスラルート後に側面取りに行ってしまう……。, ただしバースト中のアビはスパインのミラージュが減った代わりにスターダイバーが増えて以前よりも窮屈になっているため、バースト中に挟む猶予はほぼないうえに一回あたりの効果時間自体は減っている。, フルスラルートを諦めるGCD損失閾値がだいぶ下がった。詳しく計算していないので何とも言えないが、現状GCD損失なしでスレスレなので、たとえば今の状態で絶タイタンにいくとひたすら桜花ルート連打することになりそう。(それはそれで無敵に吸われるDoT損失が大きくなりそうだが), これらを踏まえて考えると、竜騎士は割と難易度が上がったジョブかもしれない。(というかきちんと触っていないのでなんとも言えないが、忍気周りと活殺でバーストの忙しさが跳ね上がった忍者、騙し合わせでスキル回しがガチガチに硬直してキャストが増えた侍のいずれも難易度は上がっていて、闘魂回しのなくなったモンクが唯一緩和されたメレーかもしれない。モンクはモンクで迅雷4とアビ減少の影響でWSとAAへの依存度が上がり、SS特盛の超短GCD構成が最適になったりする疑いもあるが……), 特にジャンプの損失による影響はすさまじく、コンテンツごとのスキル回しの最適化要求が非常に重くなる。つまり自前のシナジーに合わせるのではなく、敵の無敵タイミングに合わせたジャンプ回数が減らない回し。絶アルテマのガル開幕のゲイル→ヘヴィ→ジャンプみたいな専用ムーブを要求される恐れがある。その場合、ヘヴィが消えてバフの前倒しが起きているため、4.x以上に通常の回しからかけ離れた特殊な回しになる。, また捨身→ランスチャージの変更でリキャストが90秒に伸びたため、次のリタニ―に合わせるためにはリキャ打ち必須となり、桜花合わせでずらすことができなくなった。代わりに、コンボ前半と後半の威力差が小さくなっているため、バフの始動タイミングが桜花からずれた場合のロスは少なくなった。(そのため、特に変更なく相変わらずSSを切り詰める構成が最終装備になりそう。ディセム桜花の更新? うーん……とか言ってたらディセム延長が来た。現状の竜にアッパーかかるのがまずよくわからないが、桜花を一緒に伸ばさなかったのもよくわからない。), あとランスチャージってかくのめんどいので以降も捨身で統一。ハイジャンプもめんどいのでジャンプで統一。4.xから抜けきれてない感じの文面になるけどしらん, スターダイバーの存在により、ナースのずらしを確実に行う必要性が増した。きちんとバフが乗るタイミングで紅血化できるか否かでDPSの伸びが大きく異なる。, ・120sのサイト+騙し+連環にジャンプ1ミラージュ1ゲイル1スパイン1ドラゴンダイブ1, が合い、紅血化を合わせたほうにだけナース2スターダイバー1が増える。バフ量だけ見れば後者だが、こちらに合わせて紅血化するとアビが集中しすぎて大渋滞を起こす。(サイトのあと続けてGCD5.5個分が埋まり、その次のGCDに2回目ナースが入る。途中でサージ・牽制・トゥルノが必要な場合はさらに伸びる。)20s持続するサイトはまだしも、連環は15s、だましは10sなので、無理に120s合わせをしても確実に漏れが発生することになる。とはいえ、漏れても捨身とサイトの差である5%分の選択でしかなく、高威力なゲイル+ナースやスターダイバーをきちんと全バフ乗るタイミングに回せるなら漏れの損失も減らせる。, 踊り子にパートナーにしてもらえる? んんwww 白占モ召でも120sナース以外ありえないwww, (個人的には忍→モにして暗戦をいれた90sバースト構成が優秀そうな印象があるけど、忍者信仰はそうそう消えなさそう。あとヒラキャスが嫌がる), 黄色の部分だけずらしが発生する。(2分シナジーはリキャ打ちだと時間切れ間際に1回増えるかもしれないが、基本は薬込みフルバーストで合わせたほうがよいはず), ただし、竜騎士のバースト(というかジャンプ)は食い込み上等で消化しない限りどんどんずれ込んでいくので、だましリキャ打ちを続けられる上忍と組んだ場合、9分バーストどころか4.5分時点でおそらくもうだまし圏外スレスレまで遅れているはず。ずれの大きさによっては途中でナースを1回前倒しした方がきちんとシナジーとかみ合う可能性がある。しかしこれはコンテンツのタイムラインとSSにもよるので、あくまで外乱なしでの合わせ方を議論すべき、ということでまずアレンジするにせよ基準となる上記の表の把握は必要だと思う。, パターンとしては、薬とだまし(というよりジャンプ)のタイミングで2x2の4通りある。, 上の画像は戦闘開始後に薬、ジャンプは11secだまし待ちの場合。(一応9secも可。その場合スパインとジャンプを逆に), 見てわかる通り、薬を戦闘開始後にすると最初の桜花にフルバフがのらない。代わりに次の桜花に薬が乗る。どちらの桜花にも絶対に騙しが乗らないので、そこまで無理やりフルバフにしなくてもいいのでは、という気持ち。2回目の桜花の前にボスが消えるコンテンツでもなければ、好みで決めていいような気がする。(逆に言えば、戦闘開始前に薬の回しならそこを気にせず同じ動きができるということになる), だましはいまだにはっきり確認していないが、どうも11secになりそうという噂。15secだまし? そのPT、竜騎士いらないんじゃないかな。とりあえず自身の固定は11secだましでいくみたいなので、以下はそれ前提で。, ジャンプ消化をだましまで待つ前提だと、9secではジャンプ→スパインの順になりあまり気にならないが、11secでは逆になって猛烈に違和感。このあたりは4.xからだまし合わせでジャンプを後ろ倒ししていた人なら大丈夫なのかな……? 以前はだまし無視で桜花直後に回すマンだったのでつらい。あとは単純に、ジャンプを遅らせれば遅らせるほど通しの使用回数が減る可能性が増すのが怖い。4sec騙しでお願いします。サイト投げますから!, 現環境だとリタニ―のクリティカル10%アップは期待値でいうと与ダメージ5~6%アップ程度のバフなので、自身への効果量は捨身>サイト>リタニ―。が、3WSでDoTを入れるジョブがそこそこいるので、サイトではなくリタニ―を桜花前に。また、奇数回目の捨身とリタニ―をかみ合わせるためには捨身のリキャ打ちが必須なため、少しでも猶予を持たせたい。, ただし、実はGCD前半で打ったバフは8WS、後半で打ったバフは9WS乗るようなので、捨身とリタニ―は逆の方がいいのかもしれない。(もちろんSSによってはどっちも8WSかもしれないし9WSかもしれない。WS硬直とアビ硬直の細かい数字を把握していないのでそこまで詰めきれない), ※現状はクリ積んだ構成でも倍率は1.6倍に届かない程度。10%の確率で1.6倍になるとすると、増分は非クリ時の0.06倍。実際はクリを積んでる分だけ素のクリ率が上がる=リタニ―による伸び率が下がる方向に補正がかかる。(ただし積んだ分だけクリ倍率は上がる=伸び率が上がる方向に補正がかかる。積がどうなるかは計算してないので分からないが、まあそこまで大きくぶれないはず。), むしろモンクがそこそこいる。募集なら学者はそれなりにいるが赤は少ない(CFだともはや白白とか近接1とか)。ということで90secバーストすべき構成になっていることがちょくちょくあり、120secバーストしても大してシナジーがないことが多々ある。, 薬を割っていないため単に桜花にフルバフのらないだけの回しになり下がっているのは置いておくとして、きちんと詰めてない上に不慣れなコンテンツでの実戦だとジャンプがどんどん遅れていくのが問題。リタニ―が返ってくる頃には15秒~20秒ほど遅れているのもザラ。180secではなく150sec(のはずだったタイミング)に前倒ししてナースを使い、終わり際をリタニーに合わせたほうがかみ合ってしまうレベル。, ジャンプの消化は相当意識を割かないといけない。おそらくプロリューサンへの道はジャンプの消化力によって拓かれる。, 移動スキルのチャージ化があった時点で想定されていたが、大きな移動を強制されるシーンが増えた。イルーシブだけで片が付くならいいが、リキャストだったりうまく移動できない場面ではスターダイバーやスパインを活用したい。特にスターダイバーはリキャストをほぼ無視できる性質上(バフが残っている間であれば)損失が出にくいので、タイムラインを把握してずらせるとうまくなった気持ちになれそう。(だまし圏外損失>WS損失になるのはGCDロス0.3秒以下とかなので、その程度だとそもそも移動スキルほしいとか思わなさそう), というかギャザクラばっかりで竜を触らなさすぎたのはよくなかった。徐々に戦闘コンテンツも触っていって零式までに勘を取り戻したい。, ちなみに、Nレイド装備は胴手腕指を拾っておく予定。もともとはどうせ3層からは新式だし、ということで回す気はなかったが、まさかのドロップテコ入れでだいぶアリになった感じ。, 部位の選択はSS排除、クリ>DH>意思。ILは10しか違わないのであえてロンカを選んだ部位もあるが、IL430→IL440に比べるとIL440→Il450は妙にメインステの差が大きいのでちょっと不安。メインステの係数が上がってサブステの係数が下がり、さらにマテリアの数値が上がったというのもある。, まあ最悪さっさと新式買ってしまえばいいので気にしない。新式のサブステがワースト組み合わせでもNレイド装備と比較になりうるのはサブステ合計値が多い胴脚だけで、そして竜騎士の脚はゴミ、胴は手に入れるつもりなので問題なし。, ydoonさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog マルコ 補正 芸能人 24, H21w Led レッド 6, 呼吸 リズム Garmin 5, Avex 女性グループ 歴代 4, アシェット 通販 遅い 7, カフェイン アデノシン 髪 18, 3ds ボタン 改造 14, 追い越し禁止 車線 バス 21, 麻 100均 マスク 5, Dell Xps タワー 6, 子供 いない 小町 4, マイクラ キノコ島 見つけ方 11, ゴキブリ 嫌いな匂い お香 8, 檜原 猟 友 会 4, Fire Hd 10 ゲーム 動作 11, 動物 目薬 人間 10, 猫 ケージ飼い トイレ 6, ウイイレ レート 報酬 43, ガキ使 いらない メンバー 5, Ps3 マイクラ 骨粉 17, フライパン 取っ手 部品 5, 読書レポート 書き方 中学生 15, B'z Home なんj 14, Apple Watch ミュージック 保留中のまま 4, " />

与之助 給与明細 ログイン 15

竜牙竜爪 竜牙竜爪 ↓ GCD中に ミラージュダイブ ff14における「竜騎士」のコンボと基本的なスキル回しを初心者向けに紹介しています。80レベルのスキル回しを掲載しているので、「竜騎士」を始めたばかりの方は、ぜひ参考にしてください。  トゥルー 当然、シナジー効果が濃い部分にバフを掛け合わせます。, PT構成や立ち回りは影響するものの、基本的なスキル回しは上位層とも変化はありません。 Millfer Mizellia (Atomos) a lancé un recrutement pour la compagnie libre "Pray for Peaceful" (Atomos). 竜尾大車輪 "","Playstation" and "" are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.Mac is a trademark of Apple Inc.©2019 Valve Corporation. もしかすると、上記の赤文字部分はあまり周知されていないのかも…とか考えたり。, 1回の紅の竜血でナーストレンドはどう頑張っても2発しか打てないので、紅の竜血になった瞬間ナーストレンドを打たなくても良いんじゃないかとも思いますね。  竜眼雷電 極やエンドコンテンツにある諸問題※にもどう対応していくかが課題になってきそうです。, 蒼の竜血 が付与されていないとフルスラスト以降はコンボにならないので注意です。 Steam et le logo Steam sont des marques déposées et/ou des marques enregistrées par Valve Corporation aux É.U. ↓ GCD中に  ドラゴンダイブ ↓ GCD中に  ジャンプ  竜眼雷電 ↓ 表示する内容を絞り込むことができます。 今まで6年間、桜花ルートにはインパルスというのが指にも脳にも焼き付いているため、ついついボタンを押し間違えがちに。, 、竜眼雷電を打ったあとにまたトゥルーを打ってしまうなんてことがありました。 ボーパル ナイトに続き、竜騎士もLv80にして色んなコンテンツに潜ってみたので感想やらスキル回しやらについて語っていきます。, などなど、竜騎士でコンテンツに行く上で重要な所を掘り下げていきます。 バトルリタニー180秒, 90秒時点ではランスチャージとライフサージが重なり、 "","Playstation" and "" are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.Mac is a trademark of Apple Inc.©2019 Valve Corporation. 竜牙竜爪 Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. フルバフを乗せた桜花 ↓ La compagnie libre "Cafe Le LEMONed" (Tiamat) a été créée. ↓ GCD中に ミラージュダイブ ブログを報告する, (というかきちんと触っていないのでなんとも言えないが、忍気周りと活殺でバーストの忙しさが跳ね上がった忍者、騙し合わせでスキル回しがガチガチに硬直してキャストが増えた侍のいずれも難易度は上がっていて、闘魂回しのなくなったモンクが唯一緩和されたメレーかもしれない。モンクはモンクで迅雷4とアビ減少の影響でWSとAAへの依存度が上がり、SS特盛の超短GCD構成が最適になったりする疑いもあるが……), ※現状はクリ積んだ構成でも倍率は1.6倍に届かない程度。10%の確率で1.6倍になるとすると、増分は非クリ時の0.06倍。実際はクリを積んでる分だけ素のクリ率が上がる=リタニ―による伸び率が下がる方向に補正がかかる。(ただし積んだ分だけクリ倍率は上がる=伸び率が上がる方向に補正がかかる。積がどうなるかは計算してないので分からないが、まあそこまで大きくぶれないはず. ギミック処理を優先してバフを温存した場合は、次の90秒周期を意識してみるといいのかもしれません。, まだまだ奥が深いスキル回しですが、上位層のスキル回しとその他大勢のスキル回しで圧倒的に違うのは「シナジーの意識差」です。, 例えばPT全体にかかるテクニカルステップやエンボルテン、対象1体の被ダメージを上げるだまし討ち、占星術師のカード効果… ↓ GCD中に ダイブ、ダイブ Liste des articles de Sairax Sis (page 5.0 竜騎士スキル回し【7/6 動画公開】) ↓ ↓ 実装翌週の土日までかけてようやく竜もカンストしたので、ざっくり木人と極での使用感踏まえてスキル回しについてまとめておく。(+書くのに時間がかかりすぎてNレイドまで実装されてしまったのでそれも含める), ※パッチ5.2時追記:この記事は5.0初期時点での理解&環境で書かれているため、5.2時点ですでに異なる部分が多々あります。今後ももちろん増えるはず。そのためあくまで歴史的資料としてお読みください。, まずAF一式+アーモロート指+残りロンカにDH>意思>クリでハイジャを詰めた装備で木人。(サブステの優先順位は期待値と振れ幅を両方考慮した半端な構成。零式はクリ>DH>意思で積む予定), 同じ木人回しで8秒残し~残り1%までぶれたが、通常回ししたときも残り0.5%と1%まで削れていたので、木人回しは倒せなかったパターンの方が下振れと考えてよさそう。, しかし極のIL制限は430なので、下限IL装備相当になるAF+アーモロート(+一応ロンカ指)では割とシビアかも。クリダイの出方によって削りきれるかどうかは半々程度になりそう。, 感覚はドラゴンダイブと逆。発動後の硬直ではなく、発動前の硬直が長い感じ。ジャンプ系全般の硬直を暁天とかオンスロとかあのへんの移動スキル並みにしてほしい……が、アビ2つ挟めるレベルにするとスキル回しがゆるゆるになりすぎる気はしなくもない。バフが全部15秒に減らされそう。, これは大きい。ナース→ミラージュの順で打つ回でも、ジャンプのあとゲイルナース+スターダイバー+スパインダイブ+ドラゴンダイブと全部消化してから打てる。, 逆に言うと、通しでジャンプの回数が1回減る=ジャンプ1回+ミラージュ1回+ナース1.5回+スターダイバー0.5回(合計威力1645)のとてつもない損失が出る。通常WS10コンボの合計威力が(トゥルーは雷電に置き換え計算で)4190なので、ほぼ4GCD分のマイナス。, 桜花中に背→側、フルスラ中に側→背だけでいい。しかしまだちょくちょくフルスラルート後に側面取りに行ってしまう……。, ただしバースト中のアビはスパインのミラージュが減った代わりにスターダイバーが増えて以前よりも窮屈になっているため、バースト中に挟む猶予はほぼないうえに一回あたりの効果時間自体は減っている。, フルスラルートを諦めるGCD損失閾値がだいぶ下がった。詳しく計算していないので何とも言えないが、現状GCD損失なしでスレスレなので、たとえば今の状態で絶タイタンにいくとひたすら桜花ルート連打することになりそう。(それはそれで無敵に吸われるDoT損失が大きくなりそうだが), これらを踏まえて考えると、竜騎士は割と難易度が上がったジョブかもしれない。(というかきちんと触っていないのでなんとも言えないが、忍気周りと活殺でバーストの忙しさが跳ね上がった忍者、騙し合わせでスキル回しがガチガチに硬直してキャストが増えた侍のいずれも難易度は上がっていて、闘魂回しのなくなったモンクが唯一緩和されたメレーかもしれない。モンクはモンクで迅雷4とアビ減少の影響でWSとAAへの依存度が上がり、SS特盛の超短GCD構成が最適になったりする疑いもあるが……), 特にジャンプの損失による影響はすさまじく、コンテンツごとのスキル回しの最適化要求が非常に重くなる。つまり自前のシナジーに合わせるのではなく、敵の無敵タイミングに合わせたジャンプ回数が減らない回し。絶アルテマのガル開幕のゲイル→ヘヴィ→ジャンプみたいな専用ムーブを要求される恐れがある。その場合、ヘヴィが消えてバフの前倒しが起きているため、4.x以上に通常の回しからかけ離れた特殊な回しになる。, また捨身→ランスチャージの変更でリキャストが90秒に伸びたため、次のリタニ―に合わせるためにはリキャ打ち必須となり、桜花合わせでずらすことができなくなった。代わりに、コンボ前半と後半の威力差が小さくなっているため、バフの始動タイミングが桜花からずれた場合のロスは少なくなった。(そのため、特に変更なく相変わらずSSを切り詰める構成が最終装備になりそう。ディセム桜花の更新? うーん……とか言ってたらディセム延長が来た。現状の竜にアッパーかかるのがまずよくわからないが、桜花を一緒に伸ばさなかったのもよくわからない。), あとランスチャージってかくのめんどいので以降も捨身で統一。ハイジャンプもめんどいのでジャンプで統一。4.xから抜けきれてない感じの文面になるけどしらん, スターダイバーの存在により、ナースのずらしを確実に行う必要性が増した。きちんとバフが乗るタイミングで紅血化できるか否かでDPSの伸びが大きく異なる。, ・120sのサイト+騙し+連環にジャンプ1ミラージュ1ゲイル1スパイン1ドラゴンダイブ1, が合い、紅血化を合わせたほうにだけナース2スターダイバー1が増える。バフ量だけ見れば後者だが、こちらに合わせて紅血化するとアビが集中しすぎて大渋滞を起こす。(サイトのあと続けてGCD5.5個分が埋まり、その次のGCDに2回目ナースが入る。途中でサージ・牽制・トゥルノが必要な場合はさらに伸びる。)20s持続するサイトはまだしも、連環は15s、だましは10sなので、無理に120s合わせをしても確実に漏れが発生することになる。とはいえ、漏れても捨身とサイトの差である5%分の選択でしかなく、高威力なゲイル+ナースやスターダイバーをきちんと全バフ乗るタイミングに回せるなら漏れの損失も減らせる。, 踊り子にパートナーにしてもらえる? んんwww 白占モ召でも120sナース以外ありえないwww, (個人的には忍→モにして暗戦をいれた90sバースト構成が優秀そうな印象があるけど、忍者信仰はそうそう消えなさそう。あとヒラキャスが嫌がる), 黄色の部分だけずらしが発生する。(2分シナジーはリキャ打ちだと時間切れ間際に1回増えるかもしれないが、基本は薬込みフルバーストで合わせたほうがよいはず), ただし、竜騎士のバースト(というかジャンプ)は食い込み上等で消化しない限りどんどんずれ込んでいくので、だましリキャ打ちを続けられる上忍と組んだ場合、9分バーストどころか4.5分時点でおそらくもうだまし圏外スレスレまで遅れているはず。ずれの大きさによっては途中でナースを1回前倒しした方がきちんとシナジーとかみ合う可能性がある。しかしこれはコンテンツのタイムラインとSSにもよるので、あくまで外乱なしでの合わせ方を議論すべき、ということでまずアレンジするにせよ基準となる上記の表の把握は必要だと思う。, パターンとしては、薬とだまし(というよりジャンプ)のタイミングで2x2の4通りある。, 上の画像は戦闘開始後に薬、ジャンプは11secだまし待ちの場合。(一応9secも可。その場合スパインとジャンプを逆に), 見てわかる通り、薬を戦闘開始後にすると最初の桜花にフルバフがのらない。代わりに次の桜花に薬が乗る。どちらの桜花にも絶対に騙しが乗らないので、そこまで無理やりフルバフにしなくてもいいのでは、という気持ち。2回目の桜花の前にボスが消えるコンテンツでもなければ、好みで決めていいような気がする。(逆に言えば、戦闘開始前に薬の回しならそこを気にせず同じ動きができるということになる), だましはいまだにはっきり確認していないが、どうも11secになりそうという噂。15secだまし? そのPT、竜騎士いらないんじゃないかな。とりあえず自身の固定は11secだましでいくみたいなので、以下はそれ前提で。, ジャンプ消化をだましまで待つ前提だと、9secではジャンプ→スパインの順になりあまり気にならないが、11secでは逆になって猛烈に違和感。このあたりは4.xからだまし合わせでジャンプを後ろ倒ししていた人なら大丈夫なのかな……? 以前はだまし無視で桜花直後に回すマンだったのでつらい。あとは単純に、ジャンプを遅らせれば遅らせるほど通しの使用回数が減る可能性が増すのが怖い。4sec騙しでお願いします。サイト投げますから!, 現環境だとリタニ―のクリティカル10%アップは期待値でいうと与ダメージ5~6%アップ程度のバフなので、自身への効果量は捨身>サイト>リタニ―。が、3WSでDoTを入れるジョブがそこそこいるので、サイトではなくリタニ―を桜花前に。また、奇数回目の捨身とリタニ―をかみ合わせるためには捨身のリキャ打ちが必須なため、少しでも猶予を持たせたい。, ただし、実はGCD前半で打ったバフは8WS、後半で打ったバフは9WS乗るようなので、捨身とリタニ―は逆の方がいいのかもしれない。(もちろんSSによってはどっちも8WSかもしれないし9WSかもしれない。WS硬直とアビ硬直の細かい数字を把握していないのでそこまで詰めきれない), ※現状はクリ積んだ構成でも倍率は1.6倍に届かない程度。10%の確率で1.6倍になるとすると、増分は非クリ時の0.06倍。実際はクリを積んでる分だけ素のクリ率が上がる=リタニ―による伸び率が下がる方向に補正がかかる。(ただし積んだ分だけクリ倍率は上がる=伸び率が上がる方向に補正がかかる。積がどうなるかは計算してないので分からないが、まあそこまで大きくぶれないはず。), むしろモンクがそこそこいる。募集なら学者はそれなりにいるが赤は少ない(CFだともはや白白とか近接1とか)。ということで90secバーストすべき構成になっていることがちょくちょくあり、120secバーストしても大してシナジーがないことが多々ある。, 薬を割っていないため単に桜花にフルバフのらないだけの回しになり下がっているのは置いておくとして、きちんと詰めてない上に不慣れなコンテンツでの実戦だとジャンプがどんどん遅れていくのが問題。リタニ―が返ってくる頃には15秒~20秒ほど遅れているのもザラ。180secではなく150sec(のはずだったタイミング)に前倒ししてナースを使い、終わり際をリタニーに合わせたほうがかみ合ってしまうレベル。, ジャンプの消化は相当意識を割かないといけない。おそらくプロリューサンへの道はジャンプの消化力によって拓かれる。, 移動スキルのチャージ化があった時点で想定されていたが、大きな移動を強制されるシーンが増えた。イルーシブだけで片が付くならいいが、リキャストだったりうまく移動できない場面ではスターダイバーやスパインを活用したい。特にスターダイバーはリキャストをほぼ無視できる性質上(バフが残っている間であれば)損失が出にくいので、タイムラインを把握してずらせるとうまくなった気持ちになれそう。(だまし圏外損失>WS損失になるのはGCDロス0.3秒以下とかなので、その程度だとそもそも移動スキルほしいとか思わなさそう), というかギャザクラばっかりで竜を触らなさすぎたのはよくなかった。徐々に戦闘コンテンツも触っていって零式までに勘を取り戻したい。, ちなみに、Nレイド装備は胴手腕指を拾っておく予定。もともとはどうせ3層からは新式だし、ということで回す気はなかったが、まさかのドロップテコ入れでだいぶアリになった感じ。, 部位の選択はSS排除、クリ>DH>意思。ILは10しか違わないのであえてロンカを選んだ部位もあるが、IL430→IL440に比べるとIL440→Il450は妙にメインステの差が大きいのでちょっと不安。メインステの係数が上がってサブステの係数が下がり、さらにマテリアの数値が上がったというのもある。, まあ最悪さっさと新式買ってしまえばいいので気にしない。新式のサブステがワースト組み合わせでもNレイド装備と比較になりうるのはサブステ合計値が多い胴脚だけで、そして竜騎士の脚はゴミ、胴は手に入れるつもりなので問題なし。, ydoonさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog

マルコ 補正 芸能人 24, H21w Led レッド 6, 呼吸 リズム Garmin 5, Avex 女性グループ 歴代 4, アシェット 通販 遅い 7, カフェイン アデノシン 髪 18, 3ds ボタン 改造 14, 追い越し禁止 車線 バス 21, 麻 100均 マスク 5, Dell Xps タワー 6, 子供 いない 小町 4, マイクラ キノコ島 見つけ方 11, ゴキブリ 嫌いな匂い お香 8, 檜原 猟 友 会 4, Fire Hd 10 ゲーム 動作 11, 動物 目薬 人間 10, 猫 ケージ飼い トイレ 6, ウイイレ レート 報酬 43, ガキ使 いらない メンバー 5, Ps3 マイクラ 骨粉 17, フライパン 取っ手 部品 5, 読書レポート 書き方 中学生 15, B'z Home なんj 14, Apple Watch ミュージック 保留中のまま 4,